継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

11月1日 熱風の日

11月1日  土曜日学校 日直 A君

音読
アメンボ赤いな
子犬を先に、一年生全漢字、忘れかけてます
一人の女の子が、一年生全漢字
画家の兄弟は、二年生全漢字

 

フラッシュ
あ)
昆虫、A君あと5枚、B君あと6枚、C君あと8枚プラス、みんなヒントなしでできるようになるといいですね。前回チャンピオンのD君欠席


い)諺2集 B君がいつも一番に答えられます。


う)漢字(二年生)最近習ったものだけやりました。

 

なぞなぞ二問、口頭の聞き取りまあまあです。一問目に出てくる「ミキサー車」をC君が忘れてたのでA君に絵を描いてもらいました。ランドセルについての質問ではそうとも取れなくもない選択肢があったので二人が不正解。なぜランドセルなのか、という質問で、正解は「両手が使えるから」でしたが、その二人は「規則だから」を選びました。昔は規則だったのだけれどももう規則ではないのでしょうか。それとも昔からランドセルでなければならないという規則はないけれどみんなランドセルにしていただけなのでしょうか。。。

 

漢字
白板にテストに出る漢字を各自書く
テスト、暗記と筆記
先週と同じテスト、忘れすぎでガッカリ…みなヒントありでなんとかこなしました。
今週分のテスト、丸点鳥原回、これもさっきやったばかりなのに忘れている⁈ 何故⁈ どうして⁈ 送り仮名も散々でした。どうしたら覚えられるのでしょう。

 

やっぱり熟語フラッシュと 熟語カルタをつくるべきなのかも、と思います。(溜息)

 

教材音読

雨にも負けず
「とる」

 

カルタ、二年生の漢字、C君またもや一位!おめでとう!

f:id:NewcastleTerakoya:20141103182958j:plain


来週はK先生との授業です、K先生よろしくお願いします。