継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

4学期第6週目 寺子屋 11月13日

11月13日 6週目 
音読:

   いろは歌、

   1年生の全漢字音読 一人の女の子が。。。、

   2年生の全漢字音読 画家の兄弟は。
フラッシュ:

   昆虫、

   ことわざ二集、新しいもの二つ。

 f:id:NewcastleTerakoya:20141114174010j:plain

漢字テストの代わりに熟語の読みをしました。丸、という漢字を使った丸刈りという言葉のところで、日本だと男の子、野球部員がよく丸刈りにしていた、と説明したところ A君がそれを女の子がしているのをユダヤ人博物館で見た、と教えてくれました。すこし脱線してナチスドイツの話になりました。なぜ収容所で丸刈りにされたのか、とか、すこしヘビーな内容に。。。


漢字が楽しくなる本、今度は63ページまで宿題です。宿題の初めのところで絵の中の漢字を使ってお話を作るということがあります。それは全部の漢字を使って一つのお話ができなければ、いくつかに分けて。単文はできたら避けて、お話になるといいですね。

漢字カルタ。A君40枚以上、B君も頑張りました。C君とD君が同点。Eは6枚で悔し涙。でも、がんばりました。160枚もあるとかなり広範囲になってしまって、知っている漢字でも遠すぎて届かなかったりします。A君とB君の記憶力の良さに感嘆しました。

 

その後、ちょこっとサムライブルーチームのサッカー選手の顔カルタ。 名字の中に読める漢字もあるので少しずつ取り方は判ってきたようですけれど、選手の名前を覚えるのはまだまだですね。。。


f:id:NewcastleTerakoya:20141114174156j:plain

全体では、海外のペンパルに送るための全体写真を撮り、音楽(十二支のうた、君を載せて)、そして外で体育。先生方ありがとうございました‼︎

親が学芸会の背景について話し合っている間に…(´・Д・)」

f:id:NewcastleTerakoya:20141114175322j:plain