継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

1学期 第8週 寺子屋

残暑

全体アクティビティ:
1. ラジオ体操第1、A先生のピアノ伴奏。
2. 気球に乗ってどこまでも、A先生とB先生
ハーモニーも、形になってきましたが、男子の声があまり聞こえませんでした。女子と保護者はノリノリ。可愛かったです(大人も)。。。 
3. C先生の 蝶結びの作り方。 簡単バージョンしか知らない子がたくさんいて、しかも紐靴でない靴が多いので 実技は難しかったようです。でもC先生の楽しい説明は、解りやすかったし記憶しやすかったです。
f:id:NewcastleTerakoya:20150320192351j:plain

f:id:NewcastleTerakoya:20150320192447j:plain

4.D&E先生の体育: ゴムとび(「春の小川」の歌に合わせて)、これは足にゴムを絡ませるのが難しかったようです。それから 長縄跳び (次々と跳んでいくもの、このビデオみたいにやっていました。)F先生も軽々と跳んでいらして、素晴らしかったです。
www.youtube.com

クラスにわかれての授業。

サッカーシーズンが始まり、練習と重なってしまったので 1家庭がこの日から参加できなくなりました。
来学期からさらに お引っ越しで1家庭減ります。 
すごく寂しいことです。。。

私のクラスは:
1.松長式音読、古事記
2.漢字チャレンジ 音読。全部読むのはやっぱり慣れないと根気が要りますね。
f:id:NewcastleTerakoya:20150320191609j:plain
3.1年生の漢字テスト(2年生の漢字テストを準備する時間がなかったので、オンラインの無料サイトから)
f:id:NewcastleTerakoya:20150320191835j:plain
4.常識問題:数量の常識、掛け算は早い子は早いです。
f:id:NewcastleTerakoya:20150320191928j:plain

5.算数問題:OはXより 重い、&はOより重い、。。。2番目に重いのはだれ? といったような重さに関する小2レベルの文章問題。いまいち解ってない子もいるようでした。残りは宿題。
(書写も宿題です。)
6.漢字ことわざかるた。まあまあでしたが、知らない漢字がいっぱい、知らないことわざもいっぱい。。。
f:id:NewcastleTerakoya:20150320192021j:plain
中にはSEXISTなことわざも。。。 こういうのって、一応色々な社会問題を話し合う機会になりますね。
f:id:NewcastleTerakoya:20150320192107j:plain
 なんだかよく取れる子がいる、と思ったら、カードにのっているひらがなをみて取ってるようでした。

暑い日が数日続きましたが、今日は南風が吹いて涼しくなりました。