継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

秋休み 寺子屋ホリデースペシャル 第1回

先週は、病欠などのために寺子屋ホリデースペシャルはキャンセルとなりました。みなさん体調は100%に回復されましたでしょうか。

 

今週は、参加者が少な目でしたが 開催することができました。 みなさんいろいろありがとうございました!

f:id:NewcastleTerakoya:20150416202813j:plain

朝10時半に 土曜学校近くの公園に集合。 気温は28度のはずでしたが、日向はかなり暑かったですね。 まず、A先生とキックベース。 2チームに分かれてやりました。 最近こちらに引っ越してこられたご家族も参加してくださいました。お兄ちゃんはものすごいキック力でしたね。14対12ぐらいでゲームが終わりました。

とても上手になり、ルールもわかってきました。とりあえずキックベースは今回が最後?で、来学期はまた違うことを教えて頂けるそうです。A先生本当にありがとうございました!

公園でお弁当を食べてから、子供たちはしばらく遊具で遊んだり、サッカーをしていました。

その後 ホールに移って:

1.歌:気球に乗ってどこまでも。B先生。伴奏をできる人がおりませんでしたのでアカペラで。ちょっと音外れてましたがみんな暗唱できました。

2.ありがとうゲーム:C先生。とっても興味深いゲームでした。f:id:NewcastleTerakoya:20150416204628j:plain

 最初は円になって椅子に座っている人の前にパートナーが立ち、頭を反対方向にかしげるゲームなど。

 

 それから パートナー同士で お互いのよいところを言い合う。B先生が感動のあまり涙されており、子供たちもほとんどB先生のところに行くと泣いていたそうです。。。

 最後に 上級生と下級生のグループにわかれて 各人にありがとうといいたいことを 述べる・書くということをしました。

  感謝の気持ちは大切ですね。素晴らしいゲームをありがとうございました!

 それから 明日引っ越してしまうお友達の素敵なところを 発表してありがとうをしました。

3.けん玉: B先生。 先生はすごくお上手ですね! 見ていて気持ちよかったです。正規の検定の10級は、ほとんどの子たちができそうでしたけれど、 ちょっと年少さんには難しいので もっと簡単な独自のレベルシステムをつくろうか?ということになっています。2学期より寺子屋で練習する予定です。 楽しく教えてくださったB先生、ありがとうございました!

 

4.稲の脱穀: D先生。 稲作より、最後のこの過程までありがとうございました!各家庭で収穫した稲を持ち寄って、まずは手でもみをむしり取り、f:id:NewcastleTerakoya:20150416205158j:plain

それからゴルフボールとすり鉢でもみ殻をとるところまで。

f:id:NewcastleTerakoya:20150416205426j:plain

なかなか穂からうまくもみを取ることができず、かなり時間がかかりました。床にいっぱいこぼしたりもしました。でも、子供たちは集中してしていました。もみ殻をとるのもかなり大変ですが、玄米をいく粒か作ることができて感動しました! 10月にこのプロジェクトを始めてからやっとここまでこれました。D先生、貴重な体験をありがとうございました!

 

5.おやつ。。。でおしまい。

計画していた水習字はしないまま終わりました。

 

その後子供たちは遊びつづけ、夕方に大人数人で来学期の寺子屋の計画を立ててお開きとなりました。