継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

3学期 第5週 寺子屋

今日の寺子屋は、4時すぎからはじめでした。

まず四字熟語の音読。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813165058j:plain

なぜなに3年生。4問ほど。みんな正解で、語彙も理解できていました。簡単すぎでしょうか。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171316j:plain


K先生の漢字チャレンジ2年生の11月分の音読。

漢字チャレンジテスト、今までの分30問プラス今週土曜日にテストされる10問。数がやはり多かったです。A君以外は25分でも30問できるかできないかといった状態なので、今週土曜日にテストされる10問だけ答え合わせをして、後は各自自宅で学習する事にしました。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171343j:plain

残り15分の時点であきびんごの漢字丸付け。1年〜2年生の漢字。なかなか難しいようで、1分以内に終らせられたのは2人〜3人ほど。最長で1分20秒ほどでした。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171535j:plain
もっとしたいというので、結局3回して、時間がなくなりました。かなり燃えてしまうようです。


その後全体活動です。サッカーシーズンが終わったので今日からまた1家族増えました、おかえりなさい!

ME先生の、音楽。ひまわりの約束。

MI先生とS先生の、体育。組み体操。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171607j:plain
それからB先生の空手。子どもたち13人と大人6人が参加していました。
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171743j:plain
タコ足〜
f:id:NewcastleTerakoya:20150813171657j:plain