継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

1学期 第2週土曜学校 そして第3週寺子屋

あっという間にまた寺子屋の日になりました。やっぱり週二回教えるのはキツイです。。。
f:id:NewcastleTerakoya:20160211181426j:plain
先週の土曜学校は、こんな感じでした。
1学期 第2週 K先生クラス わたくし担当
1、出席七人全員
2、プリント49枚
3、授業ではスーホの白い馬を読み、マインドマップを書きました。長いお話なので読むのにかなり時間を要しました。言葉の説明をしながらしたので更に時間がかかりました… 漢字丸付けビンゴ2回、宿題で読んできたアブラナについてのクイズ、その後カルタをしました。
f:id:NewcastleTerakoya:20160211181627j:plain
4、宿題は、プリントのクロスワードなど、そして生物説明文を読むこと、スーホの白い馬🐎のマインドマップを自分で描くこと

教科書ワークなどは採点するページが多すぎて採点が終わりませんでした、できるだけ早く採点終わらせます… 適当にやってる子は毎ページにすごい量の間違いがあります。特に漢字は部分的に全然違うものになっていたりして次回からはもっと丁寧にしてほしいと思います。もっと複雑な漢字を学ぶことになったら細かいところまで気を使わないと滅茶苦茶になりそうです。

あきびんごの漢字丸付けで、細部に気をつけることの訓練をする価値がありそうです。

寺子屋の方は、またバレーボールと音楽🎧翼をくださいの練習を全体でしました。

それからクラスに分かれる前にパリのお友達からのお手紙を読みました。フランスのクリスマスの様子を教えてくれていて、すごく興味深く読ませて頂きました。サンタさんへのプレゼントとしてオージーはミルクとクッキー、そしてトナカイにニンジンを置いておくのですが、フランスは赤ワインと食べ物だそうです。さすがフランス!!!

来週までにオージーのクリスマスについて寺子屋のみんなに書いてもらうことにしました。

私の授業では、算数と国語なぞぺーなどをしました。なぞぺーは人気があります。楽しい!と言ってやってくれました。難易度もちょうどいいくらいみたいです。
f:id:NewcastleTerakoya:20160211182621j:plain

あきびんごの漢字丸付けは、用意できなかったので物の名前の丸付けの方をしました。それでもみんなすごく集中して、楽しくやっていました。

算数は、というと、かなりボロボロでした。小2の問題なのに…
f:id:NewcastleTerakoya:20160211182514j:plain
もっとする必要ありです。