継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

2学期 第8週 寺子屋

f:id:NewcastleTerakoya:20160618084325j:plain

今週の寺子屋は、S先生の音楽とM2先生の体育で始まりました。

音楽は、大きい子たちとちびさんたちの2つのグループに分かれて翼をくださいの歌詞でかるたをつくり、遊んだようです。歌詞を覚えるのにとても良いと思いました。
f:id:NewcastleTerakoya:20160618090655j:plain
体育はドッジボール。親vs.子どもたちでしたいというので、親全員が動員されました。子供達は5歳くらいから16歳まで一緒でした。小3〜小6は戦い方がかなり激しいです。久しぶりに運動しました… 楽しかったです。ありがとうございました。 

まだ親と一緒に遊んでくれていますが、いつまでつづくのでしょうね。

授業はM先生がいらっしゃらない日だったのでM先生クラスと合同でしました。小3から高1まで7人。

公文の慣用句フラッシュカード
あきびんごの漢字丸付け、2年生と3年生の漢字
東大脳ドリル国語初級
3年生の漢字カルタ
f:id:NewcastleTerakoya:20160618091045j:plain

f:id:NewcastleTerakoya:20160618090357j:plain
f:id:NewcastleTerakoya:20160618090510j:plain

東大脳ドリルというのはとても良いと思いました。並んでいる言葉で文を作るなどはみんなかなり時間をかけて考えていました。頭使ったな、という達成感がかなりあるようです。
f:id:NewcastleTerakoya:20160618090556j:plain
カルタ。まだまだ3年生の漢字は知らないものがたくさんあります。漢字の部首やパーツをヒントに出してやっと取れているものがほとんどです。部首の名前を覚えるのには役立っているかもしれません。f:id:NewcastleTerakoya:20160618090749j:plain