継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1学期 第4週 土曜学校

K先生クラス 全員出席 漢字チャレンジ12-1月音読 小学生なぜなにランキング3年生 3問:海苔の表裏の問題はどちらが表なのか知らない子が数人いました。 2年生教科書:十二支のはじまりを読みました。みんな知っている話なのですが、「前に読んだ話とちょっと…

1学期 第4週 寺子屋 なぞなぞ、バレーボール、メトロノーム、翼をください

今回の寺子屋も盛りだくさんでした、先生方、本当にありがとうございました。 M4先生のなぞなぞ2問でスタートしました。アメリカにあるはしの色は何色?など。これは答え合わせはなしです。うちに帰ってから親子が対話するためのもの、ということで問題を出し…

1学期 第3週目 土曜学校

先週の土曜学校は、生徒のヤル気ほぼゼロ状態で かなり苦戦しました。後味が悪く記事を更新する気になれませんでした。。。 原因は? ー授業内容でしょうか。内容は、前回とあまり変わらなかったのですが、内容もつまらなかったのでしょうか。確かに2年生の…

1学期 第2週土曜学校 そして第3週寺子屋

あっという間にまた寺子屋の日になりました。やっぱり週二回教えるのはキツイです。。。 先週の土曜学校は、こんな感じでした。 1学期 第2週 K先生クラス わたくし担当 1、出席七人全員 2、プリント49枚 3、授業ではスーホの白い馬を読み、マインドマップを…

1学期 第2週 学期初めての寺子屋…

今年初めての寺子屋はM2先生とワーキングホリデーでいらしているC先生の体育、それからM3先生の音楽で始まりました。 柔らかいボールで 体育は、バレーボールの先生をして頂けるC先生がボランティアでM2先生とバレーボールを教えてくださるということで、ビ…