継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

3学期 第一週 寺子屋と土曜学校

ご無沙汰しておりました。無事帰国することができました。

今週からまた学校が始まりました。いつもは第一週は休みで疲れていて(!) 寺子屋をお休みにしていただくことが多いのですが、今週は寺子屋ありでした。

土曜日の夕方に、いつも寺子屋でホールを使わせていただいている教会のチャリティイベントがあります。それに10分くらいの予定で出し物をお願いしますと頼まれているので寺子屋ではその練習をしていました。

まず、トトロの散歩の歌を リコーダーと歌で。
その次に剣玉のデモンストレーション。それから最後に気球に乗ってを2部合唱します。音楽と剣玉担当の先生方、いろいろありがとうございました!今晩うまく行くといいですね。
f:id:NewcastleTerakoya:20150718134123j:plain

その後、M3先生が組み体操の練習をしてくださいました。今週の土曜学校で組み体操をするそうなので、その予行でした。

f:id:NewcastleTerakoya:20150718134434j:plain

組み体操、本当にオーストラリアの学校ではすることが無いですね。貴重な体験をありがとうございました!

土曜学校では、K先生の授業で楽しく学ばせていただきました。2年生の11月分の漢字チャレンジも作ってくださって配布していただきました。

f:id:NewcastleTerakoya:20150718142517j:plain

f:id:NewcastleTerakoya:20150718142555j:plain