継承日本語教育 その他

オーストラリアで 子どもたちの継承語としての日本語教育に携わっています。 「寺子屋・勉強会」のことや、教育法、授業のしかた、教え方など、成功より失敗のほうが多いかもしれませんがつづっていこうと思っています。 私自身の日本語維持にもなるとよいです。

3学期 第4週 寺子屋

今日の寺子屋も、4時すぎから5時頃まで授業。その後音楽と空手でした。

私のクラスでは、漢字チャレンジ2年生11月分の音読。
それから書きのテスト。
f:id:NewcastleTerakoya:20150806200148j:plain

何回読み上げても、何回ヒントをあげても、聞いてない子が必ずいて最低三、四回同じことを言わないといけないことになります。今日は 睡眠不足と仕事で疲れていて私自身に余裕がなく、宿題や教材を(また)もってくるの忘れた我が子にもふざける生徒にもきつく対応してしまいました。

寺子屋が終わってから反省しました。

教員免許を取るためにディプロマコースをしていた時、教師自身の心の状態を自分で把握して、生徒に八つ当たりしたりしないように、と、尊敬する講師が言っていたのを思いだしました。親としても、ボランティア教師としても今日は散々でした。

テスト自体はまあまあの出来だったようです。用、場、作などの漢字に躓きが見られました。先週の漢字もついでに復習テストしましたが、市長という言葉を書くのはは難しいようでした。首と市を入れ違えて使ってしまったりもありました。意味を考えずに音を聞いて似ている音の漢字を書いてしまうからなのでしょうね。
f:id:NewcastleTerakoya:20150806200814j:plain
テストに時間がかかりすぎて時間がなくなってしまったので算数のプリントで時刻に関する文章題をしてもらいました。意外と時間がかかるものです。あと、単純な足し算の問題(箱の中にりんごが22個、かごの中にりんごが7個あったらりんごは合わせていくつ?)を掛け算にしている子もいたりして、このような問題をする価値がありました。難しい問題を期待しすぎて???混乱するんですね。 

f:id:NewcastleTerakoya:20150806195538j:plain

音楽は、ME先生がひまわりの約束を 教えてくれました。難しそうですが、M先生の女子クラスはもうすでに全員が歌える状態になっているとのこと。女子頼もしいですね。



Watch "{高音質、歌詞動画} ひまわりの約束 秦基博   高画質 HD" on YouTube - https://youtu.be/k5Hjyb9NjQ4

空手も楽しく集中してできていました。
 
f:id:NewcastleTerakoya:20150806195151j:plain

空手の間カード作りを少ししました。今回語彙を増やすため、習っていない漢字の言葉も入れました。ものすごく多くて、いくつかのチームに分けてカルタとりができそうです。糊付けに時間がかかるので、土曜日のK先生の授業中に内職して終わらせる予定です。f:id:NewcastleTerakoya:20150806195321j:plain